2022年度の選手登録は、シクミネットのシステムが刷新されます。
選手と審判のIDは新規登録
選手と審判は2021年度までの旧シクミネットでIDを作っていた方もデータの引き継ぎが行われていませんので必ず新規登録が必要となります。
団体のIDはJPAより配布
ジム、チーム等の団体の情報は旧シクミネットよりデータが引き継がれています。ログインのためのIDとパスワードは変更されており、JPAから団体の代表者のメールアドレスにすでに送信されています。メールが届いていない場合はJPAにお問い合わせ下さい。
後述しますが、このJPAより配られた団体のIDでは団体登録費の支払いができないため分かりにくさにつながっています。
団体を新規に設立される場合
2022年度から新規にパワーリフティングの団体、ジム、チームを設立される場合はJPAのこちらのフォームからお問い合わせ下さい。
分かりにくい点、つまずきやすい点
まずは上記の会員用取扱説明書をご確認ください。実際に操作していて分かりにくい点が以下です。
会員種別
選手のみの登録、選手+審判、審判のみ、団体登録費の支払いのうち該当を選んで下さい。ここを間違えますとJPAに問い合わせをしないと変更できません。
※不明の場合は、都道府県協会か日本パワーリフティング協会にお問い合わせ下さい。
オプションの選択
何も操作せず次へを選んでください。
都道府県、団体の選択
大阪府登録の選手は、大阪府協会を選んで下さい。
大阪府協会を選びますと、大阪の個人登録及び団体が表示されます。
高校生は、全日本高校連盟を選び、所属の団体または個人登録を選択して下さい。
大学生は、全日本学生連盟を選び、所属の団体または個人登録を選択して下さい。
支払い方法の選択
クレジットカードと口座振替は毎年自動的に登録料が引き落としされます。
次年度もパワーリフティングに参加するかどうか不明の場合はコンビニ払いまたはPay-easyをご選択下さい。
ID作成後のマイページでも支払い方法は変更できます。
団体管理者の団体の費用支払い方法
JPAから送られてきたアカウントでは団体登録費の支払いはできません。
1 支払い用アカウントの作成
支払い用のアカウントを別途作成する必要があります。JPAからのログインID(メールアドレス)とは別のメールアドレスが必要です。
2 会員種別の選択
会員種別で団体登録費または団体登録費/団体所属選手または団体登録費/団体所属選手国内(際)○級審判のいずれかを選んで下さい。
団体の代表者が選手も審判も行わない場合は、団体登録費を選択。
団体の代表者が選手としても出場する場合は、団体登録費/団体所属選手を選択。
団体の代表者が選手、審判も行う場合は、団体登録費/団体所属選手国内(際)○級審判を選択。
3 アカウント情報の入力
選択後はアカウント情報を入力し、登録を完了し、支払い方法を選択してください。
4 承認と支払い
JPAから配布された団体管理者のアカウントでログインし、上記の支払い用アカウントを承認することにより支払いが可能となります。
5 会員種別を間違った時は
上記支払用のアカウントの作成で誤って団体登録費を選ばなかった場合は、さらに別のメールアドレスで別アカウントを作成し、団体登録費支払いを行っていただくかJPAにお問い合わせ下さい。
承認の流れと大阪府協会の承認時間
新規に選手が登録された時、団体の管理者による承認→都道府県協会管理者による承認があるため時間がかかります。
大阪府協会では新規登録の選手、団体、審判の承認は13時から23時に行います。
ただし、時間内であっても張り付きでパソコンを見ているわけではありませんので即時の承認はいたしかねます。
あらかじめご了承下さい。
4月3日の大会における選手登録につきまして
4月3日に開催されます下記の大会につきましては、承認時間の長さがあるため締め切りを3月18日としました。また、エントリー時点ではなく大会当日までに選手登録を完了していただきますと公式記録として認定されます。
第50回大阪府パワーリフティング選手権大会
第24回大阪府クラシックパワーリフティング選手権大会
兼 2022年いちご一会とちぎ国体 大阪府代表選手選考会(ノーギア競技)
第8回奈良県クラシックパワーリフティング選手権大会
兼 2022年いちご一会とちぎ国体 奈良県代表選手選考会(ノーギア競技)