【選手登録の方法】 シクミネットの使い方

2019年度より日本パワーリフティング協会の選手登録は、シクミネットというシステムに委託されることとなりました。

シクミネットを使う上での注意点を説明します。

シクミネットのログインページは以下です。

https://c2.members-support.jp/jpa/

iPhoneとiOSは相性が悪い

大阪協会に寄せられた問い合わせより判明しています。メールが届かない、ログインできない方の大半がiPhoneを使用されていることから、シクミネットはiPhone及びiOSとの相性が極めて悪いシステムだと思われます。

Windows搭載パソコンまたはAndroidでのアクセスを推奨します。

アクセスしやすいブラウザ

Windows搭載パソコンでChromeというブラウザのシークレットモードでアクセスするのが最も登録やログインに支障がなく行えます。

追記:スマートフォンでもChromeのシークレットモードでログイン、登録が支障なく行えます。

PC版Chromeのダウンロード先

シークレットモードは、Chromeを開いて一番右上の・が縦に3つ並んだところにあります。

セキュリティの高いパスワード

脆弱なパスワードは、数日以内に破ることが可能ですので12文字以上、英大文字+英小文字+数字の組み合わせが最低限のセキュリティレベルです。(文字数が増えるほど安全です。)

パスワードランダム生成サイト

2018年度に選手登録をしたか、選手登録をしてないか

2018年度に選手登録されていない方またはIDの案内メールが来ていない方

新規ユーザ登録をクリックしてIDを新規作成することになります。シクミネットのガイドにしたがって新規登録を行ってください。

【注意】間違うと修正に大変時間のかかる項目がありますので登録時に十分注意してください。この1点は現時点で都道府県協会の管理者権限でも変更できず、JPAへの問い合わせが必要となります。

・所属支部(所属する都道府県協会です。)

【注意その2】団体所属を選んでも登録段階では具体的にどのジムかを選ぶことができません。これは、団体の責任者か都道府県協会に申し出て追加してもらう必要があります。

【公式】大阪府パワーリフティング協会

2019年度より日本パワーリフティング協会の選手登録は、シクミネットというシステムに委託されました。 このページでは、団…

全ての項目を入力しても仮登録完了の確認メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを調べてください。迷惑メールフォルダにも無い場合は所属の都道府県協会にお問い合わせください。

確認メールの中のリンクをクリックすると登録が完了し、ログインできるようになります。

このページを作るためのテストでは、仮登録のメールはすぐに届きました。

【注意】この段階ではログインできる会員登録ができただけで選手登録は完了できていません。支払いを行いますと、選手登録完了となります。支払い方法はページ下部に表示しています。

2018年度に選手登録をされた方は、IDが存在します

IDが存在する人の方がログインできるまでが大変複雑です。

【注意】同一人物でIDが複数存在します。

1 選手用のID

2 審判用のID

3 団体の責任者のID

4 都道府県協会のID (都道府県協会の責任者のみ)

新年度に登録を更新するIDでそれぞれログインして下さい。

団体登録選手:団体の責任者がIDを管理していますので団体の責任者にIDをお問い合わせください。

個人登録選手:都道府県協会の責任者がIDを管理していますので都道府県協会の責任者にIDをお問い合わせください。

審判:都道府県協会の責任者がIDを管理していますので都道府県協会責任者にIDをお問い合わせください。

IDが判明したら次にやること(最重要)

最初に送られてきた簡単なパスワードでログインしてパスワードを変更しましょう。

※ログインできない場合は、パスワードを忘れた方はこちらからパスワードを再設定しましましょう。メールアドレスでエラーが出る場合は都道府県協会の責任者にメールアドレスの変更を依頼して下さい。

オンライン上での支払い

デフォルトでは、個人登録の選手の価格が適用されていますので団体登録の選手はプルダウンから団体登録選手を選びますと金額が変わります。

決済を進めるには、選手を選択して次へから一括支払いへを選択

オンラインでの決済は、決済方法と決済金額よって手数料が変わります。以下は団体登録選手の決済手数料です。

コンビニ決済:230円

ペイジー決済:240円

カード決済:210円

決済が完了しますと、会員有効期限が2020年3月31日まで延長されます。

※2019年3月31日までの方は2019年度の選手登録費が支払い完了できていません。審判IDをお持ちの方は審判IDでログインし直して同様に決済を行ってください。

今回は都度支払いの例を示しました。

上記を参考にシクミネットでの選手登録を進めてください。

大阪府所属の選手でIDやメールアドレスが分からない場合はお問い合わせください。(他府県の選手からの問い合わせには対応しません。選手登録の代行もしません。)

【公式】大阪府パワーリフティング協会

※osaka-power.jpを受信可能リストに登録してからお申し込み下さい。30分経過しても自動返信メールが届かない場…

おすすめ記事

パワーリフティング競技エントリー手順1パワーリフティングの試合の出場方法について4回に分けて説明しますパワーリフティング種目が強くなるためにはまず試合へのエントリーウェイトトレーニングをされている方で自分がどれくらい使用重量をの[…]

おすすめ記事

初めてパワーリフティングの試合にでられる方の当日の流れ、ルールについて説明します。例は、「大阪府パワーリフティング選手権大会」です。大会や主幹協会により、若干記載内容と異なることがあることをご了承ください。パワーリフティング[…]

おすすめ記事

パワーリフティングは、スクワット・ベンチプレス・デッドリフトの3種目で重量を競い合い、その トータル重量で順位を決定します。各種目とも試技は3回まで、各試技では1回挙上できれば成功となります。判定は主審1名、副審2名が行い、2名以上[…]

IMG
おすすめ記事

2023年度 大阪府 パワーリフティング ベンチプレス 公式大会情報【過去情報】 公式大会結果選手・審判・団体登録標準記録・大阪府選手権大会記録・近畿選手権大会記録  […]

IMG