2017年大阪府パワーリフティング選手権大会

第45回大阪府パワーリフティング選手権大会・第19回大阪府クラシックパワーリフティング選手権大会兼2017年えひめ国体大阪府予選大会(ノーギア競技)(併催)第3回奈良県クラシックパワーリフティング選手権大会兼2017年えひめ国体奈良県予選大会(ノーギア競技)
大会終了しました。選手及び役員の皆様、お疲れ様でした。
国体近畿ブロック出場権獲得選手は下記のとおりです。
女子
63kg級 山下彩 選手
男子
59kg級
大谷剛史 選手
久保元人 選手
66kg級
藤川慶二 選手
飯尾勝彦 選手
74kg級
福住昌也 選手
関谷真史 選手
83kg級
大島逸生 選手
佐名木宗貴 選手
93kg級
森隆博 選手
村上恵造 選手
記録、結果一覧はこちらです。
大会写真はこちらです。
おすすめ記事
パワーリフティング競技エントリー手順1パワーリフティングの試合の出場方法について4回に分けて説明しますパワーリフティング種目が強くなるためにはまず試合へのエントリーウェイトトレーニングをされている方で自分がどれくらい使用重量をの[…]
おすすめ記事
初めてパワーリフティングの試合にでられる方の当日の流れ、ルールについて説明します。例は、「大阪府パワーリフティング選手権大会」です。大会や主管協会により、若干記載内容と異なることがあることをご了承ください。パワーリフティング[…]
おすすめ記事
パワーリフティングは、スクワット・ベンチプレス・デッドリフトの3種目で重量を競い合い、その トータル重量で順位を決定します。各種目とも試技は3回まで、各試技では1回挙上できれば成功となります。判定は主審1名、副審2名が行い、2名以上[…]