パワーリフティングとは

NO IMAGE

 人間の基本的運動要素「立つ、押す、引く」を スクワット(脚力)・ベンチプレス(腕力)・デッドリフト(背筋力)という 3つの競技種目に分け、人間の力の極限を競うようにしたスポーツで、 健康トレーニングの代表的種目がそのまま競技種目に発展しているため、 幅広い年齢層と男女を問わず誰でも参加できる競技です。

パワーリフティングの歴史

パワーリフティングの原型は、1920年ごろアメリカで行われたウェイト リフティングの主流種目に端を発しています。現在の形としてまとめられたのは 1950年代で、スクワット・ベンチプレス・デッドリフトの3種目で競技が結成され るようになり、1971年国際パワーリフティング連盟(IPF)が結成され各国に普及 していきました。
日本では、1972年に日本パワーリフティング協会(JPA)が設立され今日まで その人口は増加しています。そして1998年の神奈川国体で、また2002年の高知 国体ではデモンストレーション競技として開催され、2014年長崎国体でのデモスポ競技を経て2015年和歌山国体より公開競技となっております。

ルール

【公式】大阪府パワーリフティング協会

パワーリフティングは、スクワット・ベンチプレス・デッドリフトの3種目で重量を競い合い、その トータル重量で順位を決定しま…

アンチ・ドーピング

【公式】大阪府パワーリフティング協会

国際パワーリフティング連盟(IPF)及びその傘下組織である公益社団法人日本パワーリフティング協会(JPA)はWADAの掲…

おすすめ記事

パワーリフティング競技エントリー手順1パワーリフティングの試合の出場方法について4回に分けて説明しますパワーリフティング種目が強くなるためにはまず試合へのエントリーウェイトトレーニングをされている方で自分がどれくらい使用重量をの[…]

おすすめ記事

初めてパワーリフティングの試合にでられる方の当日の流れ、ルールについて説明します。例は、「大阪府パワーリフティング選手権大会」です。大会や主幹協会により、若干記載内容と異なることがあることをご了承ください。パワーリフティング[…]

おすすめ記事

パワーリフティングは、スクワット・ベンチプレス・デッドリフトの3種目で重量を競い合い、その トータル重量で順位を決定します。各種目とも試技は3回まで、各試技では1回挙上できれば成功となります。判定は主審1名、副審2名が行い、2名以上[…]

IMG
おすすめ記事

2024年度 大阪府 パワーリフティング ベンチプレス 公式大会情報【過去情報】 公式大会結果選手・審判・団体登録標準記録・大阪府選手権大会記録・近畿選手権大会記録  […]

IMG